新生、インターナショナルマーケットプレイス。

現地の子、曰く略してインタマ。

カラカウア通りの中心に鎮座するバニヤンツリーが目印の、あの東南アジアのような雰囲気の場所。

先日、8/25にリニューアルオープンしました。


工事中、クヒオ通りから覗くとエスカレーター。
インタマにエスカレーターとか似合わないわよ、とおもっていました。

そして、入るショップもすごいすごい。

メインランドのサックスフィフスアベニューが満を持してハワイに上陸。

ニューヨークやLAで行っていたインターミックス。

オリバーピープル。クリスチャンルブタン。


ねえ、ここは本当にハワイ?


と疑いたくなるようなオシャレなラインナップ。


それでもこういう遊び心は忘れない、今のハワイらしいモールが誕生していました。

昔の雰囲気はバニヤンツリー意外皆無だけれど、発展著しいハワイ。

今ふさわしいのはこういう感じなんだな、と。

10月末時点でオープンしていないお店もまだまだあったので、本当にこれからが楽しみ。

それぞれのお店の感想を。

【サックスフィフスアヴェニュー(Saks Fifth Avenue )】

まんまメインランド感があるデパート。アラモアナのブルーミングデールズと似ている感じ。売り場は明るくてすごく好き。私のお気に入りは靴売り場と2回のレディース。

特筆すべきは営業時間。なんと午後11時まで。アラモアナが閉店した後に来ても買い物で来ちゃいます。


【インターミックス(INTER MIX)】

ニューヨーク、SOHOにあるセレクトショップ。GAPが買収したようです。

インタマに入ること知らずにぼーっと歩いていたらオープン初日でした。

セレクトはいい意味でハワイ感が少ないものも多く、東京に帰っても着られそうな服がたくさんありました。お値段はちょっと高め。


【クリスチャン・ルブタン】

ハワイ初のルブタンの店舗。品ぞろえはとても良い。

こちらも夜にショッピングができるっていうのがテンションあがる。日本人は割と少な目でした。



あと、レストランも注目です。


まだ半分ぐらいしか空いていないのですが、Roy'sのロイ山口シェフが手がける、カウアイ島オリジンのレストラン「イーティングハウス 1849」など、今までオアフ(ハワイ)になかったレストランがたくさん。


オープン後もさらに進化を続けるインターナショナルマーケットプレイス、楽しみです。


http://ja.shopinternationalmarketplace.com/



1コメント